-
- 2024年09月21日
- 深海採集記,飼育員のお仕事
- 【ぞくぞくと!!】
- みなさん!はいさい!
新人の深海展示担当Yです!
7月に行った深海釣り&カゴ採集で採れた生物の展示が、続々と始...
-
- 【旅するジンタプロジェクト~日本医科大学武蔵小杉病院~】
- ジンベエザメ「ジンタ」のタペストリーが神奈川県でお披露目されました!
沖縄美ら海水族館の「黒潮の海」大水槽で...
-
- 【飼育員が惚れる!?カッコイイ生物】
- みなさんハイサイ! 飼育員のJです。
本日は水族館の「黒潮の海」大水槽にいる、飼育員オススメの生物をご紹介します!
&n...
-
- 2024年09月09日
- 展示生物,サンゴ礁の生き物
- 【そっとしてあげてね】
- みなさん、はいさい!
解説員のHです。
9月になり、暦の上ではそろそろ秋ですね!
しかし沖縄ではまだまだ日差しが強く、...
-
- 【深海釣り&カゴ採集に行ってきました!】
- みなさん、はいさい!
はじめまして、新人の深海展示担当Yです。
今回は私が初めて行った深海釣り&カゴ採集の様子をお届け...
-
- 2024年09月04日
- サンゴ礁の生き物,飼育員のお仕事,生き物の生態
- 【コブシメすくすく成長中‼】
- みなさん、はいさーい!
前回【イカの赤ちゃん登場です!】からの続報です!
「サンゴ礁への旅 個水槽」での「コブシメ」の...
-
- 2024年08月31日
- 展示生物,サンゴ礁の生き物,生き物の生態
- 【強制じゃないよ、共生だよ】
- はいさい!解説員のHです。
皆さんは「共生」をご存じでしょうか。強制ではありません。共生です。
他の生き物同士、メリッ...
-
- 2024年08月30日
- ジンベエザメ,美ら海クラフト
- 【今日は何の日でしょう?】
- 今日は何の日かご存知ですか??
8月30日は「世界ジンベエザメデー」です!
当館の「黒潮の海」大水槽には、ジンベエザメ...
-
- 2024年08月28日
- 展示生物,サンゴ礁の生き物
- 【そっくりさん】
- はいさい!解説員のKです。
種名の由来が「見た目」であることは多々あるのですが、私の頭の中でこんがらがってしまう魚がい...
-
- 【梅花皮】
- みなさん、はいさい!
タイトルをふりがな無しで読めたそこのあなた!
かなりのエイマニアとお見受けします!!(笑)
 ...
-
- 【旅するジンタプロジェクト~総合川崎臨港病院~】
- ジンベエザメ「ジンタ」のタペストリーが神奈川県でお披露目されました!
沖縄美ら海水族館の「黒潮の海」大水槽で...
-
- 2024年08月10日
- 展示生物,サンゴ礁の生き物,生き物の生態
- 【もうすぐ1歳のオカヤドカリ】
- みなさん、はいさい。
昨年の8月に水族館で生まれた「オカヤドカリ」の赤ちゃんが、もうすぐ1歳の誕生日を迎えます♪
もう...
-
- 【世界初!!ブラックマンタが産まれました!】
- 2024年8月5日(月)、「黒潮の海」大水槽で飼育している「ブラックマンタ(ナンヨウマンタの黒化個体)」が、元気な赤ちゃん...
- 2024年08月07日
- 展示生物,サンゴ礁の生き物,生き物の生態
- 【チンアナゴの寿命は何年?】
- 沖縄美ら海水族館で展示中の「チンアナゴ」と「ニシキアナゴ」が、21年間の長期飼育記録を更新中です♪
7月5日はアナゴの日 |...
- 【炎のような魚が深海にいるらしい⁉】
- みなさん、はいさい!
深海魚を飼育していると、まだ和名が決まっていない種が結構いることに驚きます!
そんな中、最近名...
- 2024年07月24日
- 展示生物,サンゴ礁の生き物
- 【本当にいるのはどれでしょう?】
- みなさん、はいさい!
突然ですがクイズです!
次のうち、本当にいる魚はどれでしょうか??
ツマヨウジ
イシヨウジ
...
- 【旅するジンタプロジェクト~北海道室蘭養護学校~】
- ジンベエザメ「ジンタ」のタペストリーが北海道でお披露目されました!
沖縄美ら海水族館の「黒潮の海」大水槽で展...
- 【サメ水槽に魚の群れ?】
- みなさんハイサイ! 解説員のUです。
本日は水族館の「サメ博士の部屋」にいる生物についてご紹介します!
この水...
- 【STOP!! ロードキル】
- みなさん、はいさい!
本日は、交通安全についてご協力のお願いです。
「水族館」と「交通安全」、何の関係があるのかと...
- 2024年07月07日
- 展示生物,サンゴ礁の生き物,繁殖
- 【タツノオトシゴの日】
- みなさん、はいさい!
今日7月7日は七夕ですが、実は「タツノオトシゴの日」でもあります!
みなさんご存じでしたか?
こ...