- 【ハゼ界のアイドル“ナカモトイロワケハゼ”の繁殖に成功!!!その2】
- みなさん、はいさい!
その1に続いて、今回は水族館での繁殖の様子についてご紹介します。
ペアで水族館にやって来たナカモ...
- 2021年11月09日
- 展示生物,サンゴ礁の生き物,初展示
- 【ハゼ界のアイドル“ナカモトイロワケハゼ”の繁殖に成功!!!その1】
- みなさん、はいさい!
今回はうれしいご報告です!実はこの度、ナカモトイロワケハゼの繁殖に成功しました!
そして、10月...
- 【すご技生物~深海編~①コトクラゲ、豊作 その2】
- みなさん、はいさい!
【すご技生物〜深海編〜?コトクラゲ、豊作 その1】につづき、今回は採集後のお話です♪
今回採...
- 2021年11月02日
- 展示生物,ROVでの生物調査・採集,深海生物
- 【すご技生物~深海編~①コトクラゲ、豊作 その1】
- みなさん、はいさい!
先日、念願のROV(無人潜水艇)操縦デビューを果たした飼育員Nです!
今回はみんなのアイドル!?コ...
- 2021年10月28日
- 展示生物,深海生物,環境保全活動
- 【☆祝2周年☆】
- みなさん、はいさい。
先日、巡回作業のついでに海岸でゴミ拾いをしていたのですが、ふと海の方を見ると、雲がとってもきれ...
- 2021年10月21日
- 展示生物,館内情報,その他
- 【看板つくりました!】
- みなさん、はいさい!解説員のKです。
今回は水族館に入って最初の水槽「イノーの生き物たち」で新しく設置した看板をご紹介...
- 2021年10月14日
- 展示生物,ROVでの生物調査・採集,深海生物
- 【十数年ぶりの再会】
- みなさん、はいさい!
本日は、どこにでもいそうに見えて、実は超レアな「カノコユメオキヤドカリ」をご紹介します!
当...
- 2021年10月07日
- イベント,深海生物,教育普及
- 【特別展「海のビックリすご技展」パワーアップしながら開催中!】
- みなさん、はいさい!
2021年7月17日にスタートした特別展「海のビックリすご技展」。
生体や標本展示などを通して、生物が...
- 2021年09月27日
- 展示生物,サンゴ礁の生き物,生き物の生態
- 【半年後の苗サンゴと新しい仲間たち】
- みなさん、はいさい!
もう9月も後半ですが、水槽内の生き物たちはまだまだ強い沖縄の日差しを浴びながら元気に泳ぎ回ってい...
- 2021年09月24日
- 展示生物,深海生物,サンゴ礁の生き物
- 【夢のまた夢】
- みなさん、はいさい!
9月になりましたが、沖縄はまだまだ暑く、海では色々な魚たちの幼魚(子ども)を見ることができますよ...
- 2021年09月20日
- 展示生物,教育普及,生き物の生態
- 【コロナ禍だからこそ】
- みなさん、はいさい!解説員のAです。
当館では教育普及プログラムとして、県内の保育園や幼稚園の子供たちへ「紙芝居読み聞...
- 2021年09月17日
- 展示生物,調査研究,マンタ
- 【世界マンタデー】
- みなさん、今日は何の日かご存じですか?
本日9月17日は、沖縄ではヤンバルクイナにちなんで「クイナの日」というのが有...
- 2021年09月09日
- 飼育員のお仕事,繁殖,サンゴ
- 【今年もハナサンゴが産まれました!】
- みなさん、はいさい!
昨年に引き続きハナサンゴが7月末と8月末の満月付近をピークに産まれましたのでご報告です。
(昨年...
- 2021年08月31日
- 展示生物,ジンベエザメ,飼育生物の健康管理
- 【ジンベエザメの採血】
- みなさん、はいさい!解説員のRです。
先日8月22日に、YouTubeライブ配信で、「黒潮の海」水槽に暮らすジンベエザメの採血や...